『2025 FNS歌謡祭』は今年も2週連続で放送。
第2夜(12/10)は国内外の人気アーティストが登場し、最新曲から一夜限りのコラボまで多彩なステージが予定されています。
この記事では、出演者一覧や放送時間、タイムテーブルの最新状況を手早く確認できます。
📝 更新履歴(最終更新: )
- :WEST./SUPER BEAVER/timelesz/DISH//など第二弾の出演者にを追加、主なコラボ情報も追記
- :第2夜の初回出演者一覧を掲載
2025 FNS歌謡祭 第2夜(12月10日)概要

12月10日の「2025 FNS歌謡祭 第2夜」は、フジテレビ系で生放送されます。
司会を務めるのは相葉雅紀さんとフジテレビアナウンサー。
第1夜に続いて、多くのアーティストが出演する夜になりそうです。
放送は18:30スタートで、番組全体の流れを落ち着いて楽しめる時間帯といえるでしょう。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 放送日時 | 2025年12月10日(水)18:30〜21:54 |
| 放送形態 | フジテレビ系・生放送 |
| 司会 | 相葉雅紀、フジテレビアナウンサー |
| 構成 | 2週連続放送の第2夜 |
💡補足
未公表の情報については、公式の発表に沿って随時更新します。
第2夜(12/10)出演者&歌唱曲一覧
第2夜は豪華コラボとジャンルを超えたラインナップで構成され、ポップスからロック、K-POP、アニソンまで幅広い音楽ファンが楽しめる構成となっています。
放送当日までに随時情報が更新される予定です。
💡補足
歌唱曲は放送日が近づくほど更新される傾向があります。
確定情報が入り次第、この記事でも反映する予定です。
第2夜(12/10)タイムテーブル・出演順
2025年12月10日(水)放送の『2025 FNS歌謡祭 第2夜』は、現時点で公式のタイムテーブル発表はまだありません。
番組の構成傾向とこれまでの発表内容をもとに、時間帯ごとの流れを整理しています。
第一夜のタイムテーブルは下記ページよりチェックできます。
👉2025 FNS歌謡祭 タイムテーブル&出演者|第1夜(12月3日)
18:30頃~
オープニングトーク(相葉雅紀・フジテレビアナウンサー)
出演:IMP./aiko(予想)
番組開始直後は、MCによる挨拶とオープニング企画が中心。
第2夜の雰囲気を作る重要な時間帯で、柔らかく温かみのあるアーティストから始まる構成が予想されます。
💡補足:
初出し企画やミニコーナーがここに挟まれる傾向があります。
19:00頃~
出演:
ILLIT/CANDY TUNE/King & Prince(予想)
この時間帯から本格的なステージが始まり、エネルギッシュなパフォーマンスが並ぶ時間帯です。
視聴者が最も多く集まり始めるタイミングで、番組全体のテンポが安定してくるでしょう。
💡補足:
若手や注目アーティストが多く登場し、勢いのある構成が予想されます。
20:00頃~
出演:
櫻坂46/JO1/Superfly/SixTONES/柴咲コウ×京本大我(Mr.Children「Sign」)(予想)
番組の山場を形成する時間帯。
ここでは大型コラボや特別演出が集中する傾向にあり、SNSが最も盛り上がる時間帯でもあります。
また、BE:FIRST×本田響矢「夢中」 や デーモン閣下×氷川きよし「DEPARTURES」 など、話題の共演もこの時間帯に登場する可能性が高いです。
この時間帯は名曲や企画コーナーが集中する印象があるので、最も注目度の高い時間帯ともいえるでしょう。
21:00頃~
出演:
TOMORROW X TOGETHER(TXT)/NiziU/WEST./timelesz/SUPER BEAVER/DISH//(予想)
終盤は、実力派アーティストによるステージが展開される時間帯です。
余韻を残すようなバラードや感動系の演出が増えることが多く、番組全体の締めに向けて構成がまとまります。
💡補足
番組は例年どおり 21:54頃に終了予定。
公式の出演順・コーナー内容は、放送直前(12月上旬)に公表される見込みです。
第2夜 12月10日の見どころや注目企画
2025年の『FNS歌謡祭 第2夜』は、ポップス・ロック・アイドル・K-POP など多彩なジャンルが並ぶ構成で、国境や世代を超えたラインナップが話題を。
第1夜からの流れを引き継ぎつつ、第2夜ではより幅広い層が楽しめるステージが展開されそうです。
✔ 主な注目ポイント
国内外の人気グループが多数出演
IMP./SixTONES/JO1/King & Prince/NiziU/TOMORROW X TOGETHER(TXT)など、2025年を代表するアーティストが勢ぞろい。
豪華コラボ企画が多数予定
・BE:FIRST × 本田響矢「夢中」
・柴咲コウ × 京本大我(SixTONES)「Sign」(Mr.Children)
・デーモン閣下 × 氷川きよし「DEPARTURES」(globe)
→ 異ジャンルのアーティスト同士による特別共演は、今年のFNSならではの大きな見どころです。
SuperflyやSuper Beaverらによる生演奏ステージ
力強い歌声とバンドサウンドで、番組中盤〜後半を彩るステージが期待されます。
K-POP勢の存在感も健在
ILLITやTXT、TWSらが登場し、国内外のファンがSNSで盛り上がること間違いなし。
第2夜は「音楽ジャンルの多様性」と「特別コラボの豪華さ」が軸。
放送当日はSNSでのリアルタイム反応も含め、2025年の音楽シーンを締めくくるにふさわしい一夜になりそうです。
よくある質問(FAQ)
放送が近づくほど「いつ出るの?」「何を歌うの?」といった疑問が増えていきますよね。
ここでは、現時点で確認できる第2夜に関するよくある質問をまとめています。
第2夜の出演順はいつ発表される?
出演順は現時点では未発表です。
FNS歌謡祭では、放送当日や前日に出演順が公開されることも多く、今回も同じ流れになる可能性があります。
公式サイトや番組SNSが一次情報の中心になるため、発表のタイミングが近づいたらチェックしておくと安心でしょう。
歌唱曲の公開タイミングは?
歌唱曲は現時点ですべて未発表。
FNS歌謡祭では、歌唱曲だけが後から追加発表されることもあり、視聴者の間でも「直前までわからない番組」という印象があるかもしれません。
第2夜の出演者は幅広いため、その並びによっても番組の雰囲気が大きく変わりそうです。
見逃し配信はどこで見れるか?
今年の公式発表はまだありませんが、FNS歌謡祭は毎年TVerで見逃し配信が行われてきた番組です。
過去シリーズの配信ページも存在しており今年も同様の配信が期待されています。
配信サイト:TVer
💡補足
公式の確定情報が出次第、リンクと視聴方法をこの記事にも追記します。
まとめ
2025年12月10日(水)放送の「FNS歌謡祭 第2夜」は、ジャンルを超えて集結した豪華アーティストによる、多彩で華やかなステージが期待されます。
ポップス、バンド、アイドル、K-POP までが一堂に会し、まさに年末の音楽番組らしい祝祭感あふれる構成。
歌唱曲やタイムテーブルは現時点で未発表ですが、出演者ラインナップからも今年の音楽シーンを象徴する顔ぶれがそろっており、放送までの期間そのものが楽しみになるような期待感があります。
第1夜と合わせて視聴すれば、今年の「FNS歌謡祭」の全体像をより深く味わえるでしょう。
今後、歌唱曲・出演順・企画の詳細が公式から発表され次第、この記事でも随時更新予定です。
放送当日まで、情報をチェックしながら少しずつ盛り上がりを感じていきましょう。


