年末恒例の音楽番組「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025」が、大晦日の2024年12月31日午後11時45分から翌朝5時まで放送されます。
こちらはアーカイブとして残しており、最新のタイムテーブルは下記ページへ随時更新していますのでそちらをチェックしてください!
👉CDTVタイムテーブル|出演者&順番紹介
今年も豪華アーティストによるスペシャルなパフォーマンスが満載!番組をさらに楽しむため、以下の情報を一挙にご紹介します。
🎤 本記事でわかること
- タイムテーブルと出演者の順番
(タイムテーブルは12/30 夜21:00発表!!) - 注目のコラボレーション&メドレー情報
- 見逃し視聴について
見どころや注目ポイントを押さえて最高の大晦日、そして年越しを楽しみましょう!
「CDTV年越しスペシャル2024→2025」大晦日放送スケジュール

放送スケジュール
- 放送日:2024年12月31日
- 時間:午後11時45分~翌朝5時
- チャンネル:TBS系全国ネット
🎤 「CDTV年越しスペシャル」は、TBSが毎年大晦日に放送する人気音楽番組。
長時間にわたる生放送で、新旧ヒット曲や豪華アーティストのスペシャルパフォーマンスを楽しめます。今年も期待を裏切らない驚きの企画が用意されているでしょう。
👀注目ポイント
- 生放送ならではのライブ感:観客を巻き込む演出が話題に。
- ジャンルを超えたコラボレーション:昨年は「yama×キタニタツヤ」などが注目されました。
- SNSでの盛り上がり:リアルタイムで共有する楽しみも。
CDTV年越しSP 2024→2025|タイムテーブル&出演者一覧

番組の出演者やタイムテーブルなどの順番をこちらで掲載いたします。
現在今年のタイムテーブルは発表されていませんので、昨年のタイムテーブルから参考に時間帯ごとの傾向をまとめています。
全歌唱曲とタイムテーブルは放送前日の12月30日に発表!
23:45~「2024年カウントダウンスタート」
この時間帯では、年末最後を飾る「いくぜ!2024!年忘れヒットメドレー」などが行われていました。
豪華アーティストたちが登場し、視聴者と新年のカウントダウンが行われます。
いくぜ!2025!年忘れヒットソングメドレー INI -「FANFARE」 Kis-My-Ft2 -「SHE! HER! HER!」 SUPER BEAVER -「突破口」 T.M.Revolution -「WHITE BREATH」 Travis Japan -「Crazy Crazy」 BE:FIRST -「Boom Boom Back」 FRUITS ZIPPER -「NEW KAWAII」 ME:I -「Click」 |
豪華アーティスト達と共に、年越しのカウントダウンが行われます!
0:00~「新年の幕開けを飾るヒットメドレー」
新年最初の時間帯では、人気アーティストたちが続々と登場。
特に注目はグループ同士やソロアーティストによるスペシャルコラボレーションなどです。
2025 新春ヒットソングメドレー CUTIE STREET -「かわいいだけじゃだめですか?」 JO1 -「Love seeker」 GENERATIONS -「AGEHA」 DA PUMP -「U.S.A.」 マカロニえんぴつ -「恋人ごっこ」 Little Glee Monster -「世界はあなたに笑いかけている」 |
INI -「MORE」 |
SUPER BEAVER -「小さな革命」 |
超特急 -「AwA AwA」 |
中島健人 -「jealous」 |
BE:FIRST -「Sailing」 |
2025年開幕!ミセスSPメドレー Mrs. GREEN APPLE -「私は最強」 -「コロンブス」 -「StaRt」 |
LiSA -「QUEEN」 |
SNSでも話題になること間違いなしの豪華演出に注目です。
1:00~「新春ダンスソングメドレー」など
昨年のこの時間帯は、ダンスパフォーマンスに特化した特別企画がされていました。テンポの速い楽曲が続くため、だれることなく視聴できる時間帯でしょう。
Aqua Timez -「生きて」 |
Kis-My-Ft2 -「Curtain call」 |
GENERATIONS -「Cozy」 |
DA PUMP -「Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREAT」 |
TOMORROW X TOGETHER -「Over The Moon」 |
Travis Japan -「BO$$Y」 |
西川貴教 with t.komuro -「FREEDOM」 |
乃木坂46 -「歩道橋」 |
FUNKY MONKEY BΛBY'S -「YOU」 |
Little Glee Monster -「Memories」 |
LE SSERAFIM -「CRAZY -Japanese ver.-」 |
新春ダンスソングメドレー THE RAMPAGE -「24karats GOLD GENESIS」 JO1 -「JOin us!!」 s**t kingz -「What You See feat. Maddy Soma」 |
ダンスパフォーマンスは非常に人気で、昨年も大好評でした。
2:00~「2025 新春かわいいメドレー」など
アイナ・ジ・エンド -「Poppin' Run」 |
AKB48 -「なんてったってアイドル」 |
A.B.C-Z -「ヒリヒリさせて」 |
&TEAM -「雪明かり (Yukiakari)」 |
川崎鷹也 -「夕陽の上」 |
北山宏光 -「DON'T WANNA DIE」 |
Tani Yuuki -「おかえり」 |
FANTASTICS -「Got Boost?」 |
BABYMONSTER -「DRIP」 |
MAZZEL -「MAZQUERADE」 |
マカロニえんぴつ -「忘レナ唄」 |
ME:I -「Sweetie」 |
三宅健 -「iDOLING」 |
M!LK -「エビバディグッジョブ!」 |
RIIZE -「Lucky」 |
2025 新春かわいいメドレー =LOVE -「絶対アイドル辞めないで」 CUTIE STREET -「かわいいだけじゃだめですか?」 超ときめき♡宣伝部 -「最上級にかわいいの!」 ≠ME -「ラストチャンス、ラストダンス」 FRUITS ZIPPER -「わたしの一番かわいいところ」 |
2024年も様々なコラボに期待。どのような組み合わせが登場するのか注目です。
3:00~「2025年期待のアーティストメドレー」
この時間帯では未来の音楽シーンを担う若手アーティストが多数登場。新進気鋭のパフォーマンスが披露されていました。
2025 新春ノンストップフェス
IMP. -「ミチシルベ」 |
Aile The Shota -「さよならシティライト」 |
NCT WISH -「Wishful Winter」 |
神はサイコロを振らない -「火花」 |
KATSEYE -「My Way |
CANDY TUNE -「キス・ミー・パティシエ」 |
NEXZ -「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」 |
BALLISTIK BOYZ -「SAY IT」 |
THE BEAT GARDEN -「わたし」 |
BREAKERZ -「Miss Mystery」 |
モーニング娘。❜25 -「勇敢なダンス」 |
由薫 -「Sunshade」 |
ONE N' ONLY -「Fiesta」 |
2025年に話題となるアーティストも登場するかもしれませんね。
4:00~「クライマックスを彩る出演者」
番組のクライマックスでは、実力派や普段あまりメディアで観ることのないアーティストたちも登場。新年の始まりにふさわしいパフォーマンスが楽しめます。
2025 新春ノンストップフェス
IS:SUE -「THE FLASH GIRL」 |
輝叶 -「ICY」 |
THE JET BOY BANGERZ -「UNBREAKABLE」 |
シャイトープ -「再会」 |
SWEET STEADY -「ぱじゃまぱーてぃー!」 |
SUPER★DRAGON -「Sweets」 |
DXTEEN -「Level Up」 |
≒JOY -「初恋シンデレラ」 |
野田愛実 -「明日」 |
Hi-Fi Un!corn -「Left or Right」 |
ハンブレッダーズ -「⚡」 |
舟津真翔 -「一目惚れ」 |
FLOW -「GO!!!」 |
Mega Shinnosuke -「愛とU(CDTVライブ!ライブ!SP ver.)」 |
LIL LEAGUE -「刺激最優先」 |
REIKO -「First Christmas feat. JUNON (BE:FIRST)」 |
最後の瞬間まで目が離せない構成となっています。
見どころと注目ポイント

コラボレーション企画の魅力
「CDTV年越しスペシャル」の最大の特徴は、普段は見られないアーティスト同士のコラボレーションです。今年もジャンルを超えた意外な組み合わせに期待。
🎤 昨年のコラボ例
- yama×キタニタツヤ:「憧れのままに」
- CHEMISTRY×Da-iCE:「スパロウズ」
このようなコラボは楽曲の新しい魅力を引き出すとともに、SNSでも話題になるでしょう。
2024→2025のCDTVの放送でも、視聴者を驚かせる企画が用意されているはずです。
SNSで話題になった瞬間と今年の期待
SNSでは毎年「#CDTVライブ」などの関連ハッシュタグがトレンド入りします。昨年は「新しい学校のリーダーズ」や「日向坂46」のパフォーマンスが注目を集め、多くの感想が投稿されました。
- コラボ企画やダンスメドレーの感想。
- 衣装やセットリストへの反応。
このような点にも注目です。
放送前にタイムテーブルをチェックして、リアルタイムで盛り上がりましょう!
見逃し視聴方法と放送後の楽しみ方
「CDTV年越しスペシャル2024→2025」の見逃し配信は、TBS公式サイトや配信サービス(例:TVer)で行われる可能性があります。
昨年は一部の楽曲が配信されていたため、今年も同様の対応が期待されます。配信情報は放送終了後、公式サイトで確認してください。
配信サイト
どちらも放送終了後、一定期間無料で視聴可能です。
事前にアカウント登録は不要で、アプリやウェブからアクセスできます。
SNSでの感想共有や公式アカウントからの情報更新を楽しむのも一つの方法です。
生放送の視聴であれば、注目されたパフォーマンスやコラボレーションについて、ファン同士で盛り上がることで余韻も楽しめます。
まとめ
「CDTV年越しSP 2024→2025」は、12月31日午後11時45分から翌朝5時まで、TBS系で放送される年越しの定番音楽特番です。
豪華アーティストが出演し、注目のタイムテーブルや順番に沿って、新旧ヒット曲や特別なコラボレーションが披露されます。
SNSでも毎年話題になるこの番組、今年も「#CDTVライブ」などのハッシュタグを活用して、リアルタイムで盛り上がることができるでしょう。
🎶 要チェックポイント
- タイムテーブルを確認して見たいパフォーマンスを見逃さない!
- 見逃し配信や公式SNSアカウントで放送後も楽しめる!
ぜひタイムテーブルや歌唱曲、特別企画の情報を参考に、最高の大晦日を楽しみましょう!