2025年7月7日にデビューしたTOBEの新グループ「CLASS SEVEN」。
今回の記事ではCLASS SEVENのメンバーカラー、そしてメンバーの人気順についてまとめました。
「メンバーカラーって、どうやって決まったんだろう?」「そもそも、どんなメンバーがいるの?」――そんな素朴な疑問を持っている方もいらっしゃると思います。
この記事では、CLASS SEVENのメンバーカラーの理由やグループの魅力、さらには今話題の人気順まで、最新&正確な情報を整理してお届けします。
CLASS SEVENとは?話題の新グループを紹介
══ #CLASSSEVEN_INFO ══
— CLASS SEVEN_OFFICIAL (@c_7_official) July 6, 2025
R07.07.07 00:00 Release
Digital Debut Single「miss you」
Official Music Video
🎥https://t.co/vGONanLpRD
Download & Streaming
🎧https://t.co/4mKLZtq5jk#CLASSSEVEN#CLASSSEVEN_missyou#C7_missyou pic.twitter.com/QYR1owKY3M
📝 ポイントまとめ
- 2024年11月11日:結成発表
- 2025年7月7日:デビュー
- 平均年齢は15.7歳!(2025年7月現在)
- DeePals出身メンバー+大東立樹さん
グループ名“CLASS SEVEN”には、7人それぞれの個性が集まってまるで同じ教室(クラス)で一緒に過ごす仲間のような一体感やフレッシュさ――そんな想いが込められています。
平均年齢は15.7歳。 その若さも、話題の理由のひとつでしょう。
実は、かつて「DeePals(ディーパルズ)」として活動していたメンバーに加え、大東立樹さんを中心に新たに編成されたという経緯も。
💡 SNSでは「見覚えあるかも?」という声もちらほら。意外な再会があったりするのも、アイドル界の面白さですね。
デビュー前からライブ配信やSNSでじわじわとファンを増やし、既存のTOBEファンはもちろん、若い世代や新規ファン層にも注目されています。
歌やダンスはもちろん、それぞれの個性や経歴や「この先どんなグループになるんだろう?」という将来性などから今後の活躍がますます楽しみな、“今チェックしておきたい”新世代グループです。
メンバーカラー一覧&決定方法
アイドルグループの“メンバーカラー”は、ファンにとっても大切なポイントですよね。
CLASS SEVENでも、各メンバーにイメージカラーがしっかりと割り当てられており、SNSやグッズ、イベントでも盛り上がりを見せています。
メンバー名 | メンバーカラー |
---|---|
大東立樹 | 赤 |
高野秀侑 | 青 |
高田憐 | 黄色 |
近藤大海 | オレンジ |
横田大雅 | 緑 |
星慧音 | ピンク |
中澤漣 | 紫 |
🎨 ファンの間では「誰がどのカラー?」という予想合戦も繰り広げられましたが、公式発表後はそれぞれのキャラクターと色がぴったり結びついた印象です。
各メンバーのプロフィールまとめ
📖 CLASS SEVENメンバー一覧&プロフィール
大東立樹(おおひがし りつき)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2004年11月29日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 171cm |
血液型 | A型 |
メンバーカラー | 赤 |
- グループ最年長&センター。
- 元ジャニーズJr.の経験を活かした歌・ダンス・演技が高評価。
高野秀侑(たかの しゅう)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2009年2月26日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 169cm |
血液型 | A型 |
メンバーカラー | 青 |
- しっかり者のまとめ役。
- ダンスの実力者で、学校との両立も話題。
高田憐(たかだ れん)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2009年2月27日 |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 177cm |
血液型 | O型 |
メンバーカラー | 黄色 |
- 努力家でビジュアルも魅力。
- ファンサービスが良く、ギャップのある性格も人気。
近藤大海(こんどう たいかい)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2006年8月15日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 168cm |
血液型 | A型 |
メンバーカラー | オレンジ |
- 運動神経抜群でダンスも得意。
- クールで色気のある雰囲気が魅力。
横田大雅(よこた たいが)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2010年1月22日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 171cm |
血液型 | O型 |
メンバーカラー | 緑 |
- 空手が特技で、ダンスの所作も美しい。
- 素直で愛されキャラ。
星慧音(ほし けいと)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2010年4月21日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 175cm |
血液型 | A型 |
メンバーカラー | ピンク |
- 最年少&ビジュアル担当。
- 子役・モデル経験があり、癒し系の存在。
中澤漣(なかざわ れん)
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 2009年8月23日 |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 178cm |
血液型 | B型 |
メンバーカラー | 紫 |
- グループ最長身。
- ジャズダンスが得意で、行動力も高いタイプ。
メンバーカラーの由来や決め方
CLASS SEVENのメンバーカラーは、公式には詳細な決定方法が明かされていません。
ただ、メンバーの個性やイメージ、キャラクター、グループ全体のバランスなど、いろんな角度から決まったみたいですね。
たとえば…
- 大東立樹さん(赤): 最年長&センターで、情熱的なイメージ
- 星慧音さん(ピンク): 癒し担当&ビジュアルで、柔らかい印象
- 近藤大海さん(オレンジ): クール&色気もあり、元気さと大人っぽさ両方を感じる色
といった感じで、色の割り当てもファンから「うん、わかる!」と納得されている様子です。
ちなみに、ほかのグループでは「ファン投票」「メンバー同士のジャンケン」「本人の希望」などでカラーが決まるパターンも珍しくありませんが、CLASS SEVENの場合は運営サイドのプロデュース色が強い印象。
CLASS SEVENメンバー人気順ランキング
2025年7月現在の最新データやSNSの反響、ファン投票、YouTube再生回数などをもとに、CLASS SEVENメンバーの人気順ランキングを整理しました。
公式SNSやファン投票の動向も含め、客観的な傾向から解説します。
人気ランキングの決め方と参考基準
人気順は、主に以下のような指標をもとに総合判断しています。
- グループ公式Instagramフォロワー数&投稿のエンゲージメント
- ファン投票サイトやSNSアンケートの順位
- 各種ランキングメディア(RANK1、みんなのランキング等)
📈 グループ全体も大注目!
公式Instagramのフォロワーは約2.8万人、YouTube再生数もデビュー直後から急上昇中。
こうした複数の指標を横断的にチェックし、できるだけ客観的なランキングにしています(あくまで現時点の参考としてお楽しみください)。
人気メンバーの注目ポイント・SNSの声
【2025年7月時点:CLASS SEVENメンバー人気順】
順位 メンバー名 | 人気のポイント |
---|---|
1位 大東立樹 | Instagramいいね数:1.1万 圧倒的な知名度と人気。元ジャニーズJr.でセンターの華やかさ。 「to HEROes」などのイベントでも歓声が別格。俳優系ランキングでも常に上位。 |
2位 近藤大海 | Instagramいいね数:6581 クール&大人っぽい雰囲気、ダンス力と色気で新規ファン急増。 「顔も運動神経も最高」との声も多い。 |
3位 星慧音 | Instagramいいね数:6332 最年少ながらビジュアル評価抜群。SNSでも「星くん推し」が続出。 かわいさ&キレイのギャップ支持。 |
4位 中澤漣 | Instagramいいね数:5481 安定したパフォーマンスとダンス力が高評価。ジャズダンス経験やステージでの存在感も話題。 |
5位 高田憐 | Instagramいいね数:5750 モデル経験と丁寧なファンサで「キラキラ王子」的な人気。 SNSでも好意的な声が多数。 |
6位 高野秀侑 | Instagramいいね数:6,429 デビュー前からの根強いファンに支えられる。 多才&明るいムードメーカー。今後の伸びしろにも期待。 |
7位 横田大雅 | Instagramいいね数:5557 最年少クラスで素直なキャラクター。 現時点では知名度は低めでも空手&癒し系でじわじわ人気上昇中。 |
Instagramのいいね数だけではわからない結果です。
💬 SNSの声いろいろ
- 「推しが変わる!」「全員好きで選べない」
- 「人気順が毎回違って面白い」
- 「まだデビューしたばかりだから、これからが本番!」
グループ全体が大きな注目を集めているタイミングだけに、今後も順位が大きく動く可能性は大!
まとめ
CLASS SEVENは、フレッシュな魅力と多彩な個性が光る7人組の新グループです。
それぞれのメンバーカラーは、個性や役割を象徴する“応援の証”であり、ファンにとってもグッズ選びや推し活に欠かせないポイントとなっています。人気順を見ても、大東立樹さんを筆頭にさまざまなタイプのメンバーが支持を集め、SNSや各種ランキングでも注目度の高さが際立ちました。
これからは、メンバー自身によるエピソードや“カラー決定秘話”、さらなる活躍のニュースが届くたびに、グループの魅力もますます広がっていきそうです。
🌱 今が「推し」を見つけるチャンス!
デビュー間もない今だからこそ、成長の過程を一緒に楽しむのも醍醐味。
今後のCLASS SEVENの動きにも、引き続き注目していきたいですね。