※当サイトではプロモーションを含む場合があります。

アーティスト

JO1×SEVENTEENカバー披露!KCON LA 2025現地熱狂を最速レポ!

JO1×SEVENTEENカバー披露!KCON LA 2025現地熱狂を最速レポ!

JO1がKCON LA 2025に登場!「あれ、今年はどんな盛り上がり?」と気になっていた方も多いはず。

当日の出演日や会場はもちろん、現地で話題を呼んだパフォーマンス、さらにはSEVENTEENカバーの“ここだけ話”まで、わかりやすくギュッとまとめました。


ファンやSNSでの反響、今後のJO1出演予定も。今すぐチェックしてみてください!

KCON LA 2025 JO1出演の基本情報まとめ

イベント名KCON LA 2025
開催場所LA Convention Center/Crypto.com Arena
開催日2025年8月3日(日本時間)
観客動員数約2万人

KCON LA 2025――アメリカ・ロサンゼルスのど真ん中、LA Convention CenterとCrypto.com Arenaで開催されたK-POPファン待望の音楽フェスです。今年も規模が桁違い。

JO1が出演したステージは、まさに現地の空気を熱くさせていました。

  • 会場はロサンゼルス中心地。
  • 最先端の音響やライティングでアーティストとファンが“ひとつ”になる特別な空間。
  • 2万人を動員し、現地ファン&海外K-POPファンダムが熱狂!

出演日は2025年8月3日(日本時間)。

JO1のステージが始まった瞬間、メディアもファンも「えっ、これはすごい」とざわめくほど。熱気と歓声、もしかしたら空調も追いつかなかったかもしれませんね…。

海外の大舞台で堂々とパフォーマンスするJO1。
その姿から、“グローバルアーティスト感”がますます際立っていた気がします。

JO1の当日セットリストと注目パフォーマンス

JO1のセットリストは、最新曲&現地限定パフォーマンス入りのスペシャル構成でした。

🎵 当日披露セットリスト

  • BE CLASSIC (English ver.)
  • Love seeker (Korean ver.)
  • 【SPECIAL STAGE】SEVENTEEN「毒:Fear」カバー

💡 セットリストは会場限定のサプライズも含み、「え?ここでこの曲!?」とファンの間で話題に!

特に注目を集めたのが、「BE CLASSIC」の英語バージョンと「Love seeker」の韓国語バージョン。
「BE CLASSIC」は2025年4月リリース以来ロングヒット中。英語パフォーマンスに、現地ファンから「発音きれい!」と高評価も。

MCでは英語で5周年の思いを語り、観客と「雄叫び」スタイルで盛り上がる一幕も。

海外ステージならではのインタラクションが印象的だったようです!

「Love seeker」はハートを取り入れた振付が可愛く、明るいエネルギーが会場に広がった様子。
JO1ならではの多言語パフォーマンス&ファンとのやりとりが、特に現地でウケていました。

SEVENTEEN「毒:Fear」カバーステージの詳細

この日の最大ハイライトといえば…やっぱりSEVENTEEN「毒:Fear」のカバー!

  • メンバーは赤を基調とした衣装にチェンジ
  • ドラマティックかつJO1らしいアレンジで「成熟」や「葛藤」を表現

冒頭は金城碧海さんのさりげない仕草からスタート。

その後も、

  • 河野純喜さんのハイトーンボイス
  • 大平祥生さんのささやきパート
  • 川西拓実さんのしなやかダンス

…と、メンバー一人ひとりの個性がしっかり光る構成でした。

観客の視線を釘付けにする圧倒的な存在感で、会場は割れんばかりの歓声&指笛。

SNSでも「最高すぎ」「表現力やばい」と大きな反響が。グループの進化を、あらためて印象付けてくれたスペシャルステージでした。

現地ファンやSNSでの反響まとめ

💬 SNSリアクション・トピック

  • 「毒:Fear」カバーで割れんばかりの歓声と指笛!
  • 英語・韓国語MCへの感動コメント多数
  • 現地参加者・配信組・海外ファンがX(旧Twitter)やInstagramで動画や写真を大量シェア

KCON LA 2025でのJO1のステージ、現地ファンやSNS界隈で想像以上の盛り上がりでした。

「SEVENTEEN『毒:Fear』カバー」は、まさに歓声と指笛の嵐。会場全体に熱気が伝わって「あれ?もしかして自分も現地にいた気が…?」なんて錯覚するほどの一体感。

JAM(JO1ファン)やK-POPファンダムからは「現地の一体感すごすぎ!」「英語と韓国語のMC、なんだか胸熱」とリアルな感想が続出。X(旧Twitter)やInstagramでは、パフォーマンス動画やオフショットが次々と拡散!

さらにLA市内のカフェでのPOP UPイベント、ラジオ局「KIIS FM」でのトークライブ、「MEET & GREET」や「RED CARPET」などファン交流イベントも盛り上がりポイント。

☕ JO1は「ラジオ生出演」や「カフェPOP UP」で、普段通りの自然体を発揮。
SNSでも「距離感近い!」「和やかすぎ」と高評価。

ファンとの距離をグッと縮めるやりとりが、SNSや口コミでも大好評だったみたいです。

今後のJO1の予定・次の出演情報

🗓️ 出演&活動予定まとめ

イベント名日程内容
KCON LA 2025 ARTIST STAGE2025年8月4日ファン近距離パフォーマンス
今後の出演情報随時発表公式SNS・イベントサイト等で

JO1はKCON LA 2025のあとも全力疾走中!翌日には「ARTIST STAGE」出演も決定していて、もっと近くでファンと触れ合えるライブパフォーマンスが予定されています。

  • 過去のKCON LAではSEVENTEEN「孫悟空(Super)」カバーも披露し大好評。
  • 今回の「毒:Fear」カバーでさらに注目度アップ!

グローバルな舞台で経験値を積み、パフォーマンスの幅もどんどん広がっていますね。

次回以降の出演や最新活動は公式SNS・イベントサイトで随時発表予定。
新コラボや世界展開がどう進化するか、ファンは見逃せません!

まとめ|KCON LA 2025でのJO1の魅力

KCON LA 2025でのJO1は、圧倒的なパフォーマンス力と現地ファンとの距離の近さでグローバルアーティストとしての存在感をしっかりアピール。

  • 英語・韓国語での楽曲披露や現地仕様MCで、会場ごとの雰囲気を活かした演出
  • SEVENTEENカバーなどステージごとのサプライズも満載
  • ファン交流イベントでは“自然体のJO1”がさらに魅力的に

SNSを通じて、国内外のファンにも熱気がしっかり拡散。KCON LA 2025は、JO1のさらなる飛躍を予感させる歴史的な一夜となりました。

-アーティスト

error: Content is protected !!