第76回紅白歌合戦の出場者やタイムテーブルが気になる方に向けて、現時点でわかっている情報を整理しました。
初出場アーティストの話題や放送日時もまとめています。
この記事では出場者一覧、順番、視聴方法まで詳しく紹介します。
📝 更新履歴(最終更新: )
- : 出場者発表(紅組/白組/特別企画)
- : 放送概要・視聴方法を追加
第76回紅白歌合戦 出場者一覧(紅組・白組)

第76回紅白歌合戦の出場者についてまとめました。
正式発表は2025年11月14日の12時30分から発表会見が行われ、出場者が発表されました。
タイムテーブル&出演順(2025→2026)
紅白といえば、どの時間にどのアーティストが登場するのか気になるものですよね。
ここでは、出場者の順番を、時間帯ごとにたどれるよう整理していきます。
発表までは昨年のタイムテーブルを掲載中です。
19:20~
| 時間 | |
|---|---|
| オープニング 紅白出場者有志 -「切手のないおくりもの」 | |
| 【紅】ME:I -「Click」 | |
| 【紅】天童よしみ -「あんたの花道」 | |
| 【白】こっちのけんと -「はいよろこんで」 | |
| 【白】Omoinotake -「幾億光年」 | |
| 【白】Da-iCE -「I wonder」 | |
| 【紅】ILLIT -「Magnetic」 | |
| 【紅】緑黄色社会 -「僕らはいきものだから」 | |
| 【放送100年 特別企画「歌って踊ろう!KIDS SHOW」】 ILLIT(IROHA MOKA)、Number_i、ME:I(KEIKO SHIZUKU) -「コンピューターおばあちゃん」 有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉 -「だんご3兄弟」 MISIA -「ビューティフル・ネーム」 有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、花田ゆういちろう、 ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢、じゃじゃまる、 ぴっころ、ぽろり、スプー、みもも、やころ、ルチータ -「からだ☆ダンダン」 紅白出演者有志 -「パプリカ」 | |
| 【白】新浜レオン-「全てあげよう」 応援ゲスト:木梨憲武、所ジョージ |
20:00~
| 時間 | |
|---|---|
| 【紅】櫻坂46 -「自業自得」 | |
| 【白】JO1 -「Love seeker」 | |
| 【白】山内惠介 -「紅の蝶」 | |
| 【紅】HY -「366日」 | |
| 【紅】乃木坂46 -「きっかけ」 | |
| 【白】純烈 -「夢みた果実」 | |
| 【紅】LE SSERAFIM -「CRAZY -Japanese ver.-」 | |
| 【紅】tuki. -「晩餐歌」 | |
| 【白】BE:FIRST -「Masterplan」 | |
| 【白】TOMORROW X TOGETHER -「5時53分の空で見つけた君と僕 [Japanese Ver.]」 | |
| 【紅】水森かおり -「鳥取砂丘~紅白ドミノチャレンジSP~」 | |
| 【紅】aiko -「相思相愛」 | |
| 【白】郷ひろみ -「2億4千万の瞳 放送100年 GO!GO!SP」 |
後半のタイムテーブルは以下のとおりです。
21:00~
| 時間 | |
|---|---|
| 【白】Creepy Nuts -「Bling-Bang-Bang-Born」 | |
| あなたへの歌 特別企画 「ディズニーファンタジーメドレー」 Da-iCE、ME:I(MOMONA・RAN・COCORO・MIU・SUZU) -「きみもとべるよ!」 乃木坂46 -「レット・イット・ゴー~ありのままで~」 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、SAKURA(LE SSERAFIM) -「輝く未来」 紅白出演者有志 -「星に願いを」 | |
| 【白】GLAY -「誘惑」 | |
| 【紅】坂本冬美 -「能登はいらんかいね」 | |
| 【白】Vaundy -「踊り子」 | |
| 【紅】椎名林檎ともも -「ほぼ水の泡」 | |
| 【白】星野源 -「ばらばら」 | |
| 【紅】Superfly -「Beautiful」 | |
| 【紅】TWICE -「「TT~Feel Special」スーパーメドレー」 | |
| 【白】Number_i -「GOAT」 | |
| 特別企画 B'z -「イルミネーション」 |
22:00~
| 時間 | |
|---|---|
| 【白】藤井風 -「満ちてゆく」 | |
| 【白】三山ひろし -「恋… 情念~第8回 けん玉世界記録への道~」 | |
| 【紅】あいみょん -「会いに行くのに」 | |
| 【白】南こうせつ -「神田川」 | |
| 【紅】イルカ -「なごり雪」 | |
| 特別企画「追悼・西田敏行さん」 竹下景子、武田鉄矢、田中健、松崎しげる -「もしもピアノが弾けたなら」 | |
| 西野カナ -「EYES ON YOU 紅白スペシャルメドレー」 | |
| 【白】Mrs. GREEN APPLE -「青と夏~ライラック 紅白SP」 | |
| 特別企画 氷川きよし -「白雲の城」 | |
| 【白】THE ALFEE -「星空のディスタンス」 | |
| 【紅】髙橋真梨子 -「for you」 |
23:00~
| 時間 | |
|---|---|
| 特別企画 米津玄師 -「さよーならまたいつか!」 | |
| 【紅】石川さゆり -「能登半島」 | |
| 特別企画 玉置浩二 -「悲しみにさよなら」 | |
| 【白】福山雅治 -「ひとみ~少年」“あなたへの歌” SPメドレー | |
| 【紅】MISIA -「紅白スペシャル2024」 |
注目の初出場アーティスト
ここでは、紅白歌合戦に今年「初出場として注目されている」アーティストたちを追っていきます。
白組初出場:
&TEAM(初)
M!LK(初)
紅組:
アイナ・ジ・エンド(初)
幾田りら(初)
aespa(初)
CANDY TUNE(初)
ちゃんみな(初)
ハンバート ハンバート(初)
FRUITS ZIPPER(初)
CANDY TUNE(初)
M!LK
M!LKは、ここ数年で一気に存在感を広げたボーイズグループ。
レビ出演が増えるたびに「パフォーマンスの安定感がすごい」と話題になることが多い印象があります。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 主な代表曲 | 「イイじゃん」「好きすぎて滅!」 |
| 特徴 | グループとしての統一感とライブ力 |
ダンス中心の楽曲からしっとり聴かせる作品まで幅があるグループで、ファンの間では「どの曲で臨むのだろう」と気になっている場面も見かけました。
FRUITS ZIPPER
FRUITS ZIPPERは、ポップで軽やかな世界観が魅力のアイドルグループ。
中でも「わたしの一番かわいいところ」はSNSでの広がりが大きく、PVはもちろんライブ動画でも拡散されやすい楽曲として定着しています。
こうした流れから紅白の初出場を期待する声が増え、年末特番でもよく名前が挙がるようになりました。
- 代表曲:「わたしの一番かわいいところ」「かがみ」
- 活動の広がり:ダンス動画のバズが継続中
- 話題性:SNS主導で人気が広がった点が特徴
楽曲の世界観とパフォーマンスが一体になっており、テレビ映えしやすい印象があります。
勢いのあるグループだけに、どの楽曲を披露されるのか注目です。
CANDY TUNE
CANDY TUNEは、透明感のある歌声と丁寧なパフォーマンスで注目されるグループです。
特に「倍倍FIGHT!」はライブでの掛け声も印象的で、自然と体がリズムに乗るような軽快さがある楽曲。
- 代表曲:「倍倍FIGHT!」
- パフォーマンス:ライブでの一体感が魅力
- 雰囲気:素直で爽やかなステージングが持ち味
SNSでは「今年のうちに大きなステージで観たい」というコメントも増えており、勢いを感じさせる存在です。
その清涼感のある空気が、紅白のステージにどう映るのか楽しみに思えました。
アイナ・ジ・エンド
アイナ・ジ・エンドは、表現力の深い歌声と独自の世界観で知られるアーティスト。
ソロとしての活動はもちろん、映画や舞台、アートワークにも広がる表現が支持されています。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 代表曲 | 「革命道中-On The Way」 |
| 特徴 | 圧倒的な歌唱力と世界観 |
| 活動 | ソロでの幅広いメディア展開 |
特に「革命道中-On The Way」はライブでのエネルギーが圧倒的で、テレビでどう響くのか興味がわきますね。
その存在だけで空気が変わるようなアーティストなので、どんな形で紅白に関わるのか注目したくなりました。
第76回紅白歌合戦(2025-2026)概要

第76回NHK紅白歌合戦
2025年12月31日(水) 19:20〜23:45(途中ニュースあり)
会場:NHKホール(東京・渋谷)
放送:NHK総合/ラジオ第1/BSP4K/BS8K
配信:NHKプラス(同時+見逃し)
公式サイト|X(@nhk_kouhaku)
今年の第76回NHK紅白歌合戦は、19時20分から23時45分までの生放送という、例年どおりの流れが予定されています。
放送形態はNHK総合に加え、ラジオ・BSP4K・BS8K、そしてNHKプラスでの同時配信も可能になっており、視聴スタイルの幅が広がっています。
この時期は毎日のニュース更新が少し楽しみになるものです。
ぜひ放送までに出場者など予習して大晦日当日を楽しみましょう。
視聴方法・見逃し配信(NHKプラス/NHKオンデマンド)
主な視聴方法
| 視聴手段 | 内容 |
|---|---|
| NHK総合(テレビ) | 地上波でのリアルタイム放送 |
| NHKプラス | 同時配信+1週間の見逃し視聴 (受信契約が条件) |
| NHKラジオ第1 | ラジオ音声での生放送 |
| BSP4K/BS8K | 高画質で楽しめる衛星放送 |
| NHKオンデマンド(有料) | 放送後の長期視聴向け。 U-NEXT経由利用も可 |
NHKプラスは家族それぞれの端末からログインでき、外出先でも同時視聴できます。
放送終了後も、NHKプラスの短いアーカイブ期間やNHKオンデマンドの見逃し配信で見返すことができます。
見逃し配信については次の項目で詳しくまとめました。
見逃し配信について
紅白歌合戦は、放送終了後に一定期間「NHKプラス」や「NHKオンデマンド」などの配信サービスで視聴できる場合があります。
視聴可能な期間はあらかじめ決められており、放送直後からしばらくの間に限定されるのが一般的。
長期間にわたってアーカイブ配信されることは基本的になく、再放送の機会も限られているため、見逃し視聴を希望する場合は早めのチェックがおすすめです。
NHKプラス(無料)
・放送終了後から1週間、見逃し配信が提供されます。
・NHK受信契約をしている家庭であれば追加料金は不要ですが、登録が必要です。
NHKオンデマンド(有料)
・放送後、約2週間の見逃し配信が利用可能です。
・「まるごと見放題パック(月額990円)」に加入すれば、紅白歌合戦だけでなく他のNHK番組も視聴できます。
U-NEXTを活用
・NHKオンデマンドをU-NEXT経由で利用すれば、初回登録時の特典ポイント(600ポイント)を使って実質無料で紅白歌合戦を楽しめます。
・初回登録の31日間無料トライアル中に他のコンテンツも視聴可能でお得です。
詳しくは下記ページより。
👉紅白歌合戦2024をネットで無料視聴!見逃し配信&リアルタイム視聴方法
よくある質問(FAQ)
出場者はいつ正式発表?
紅白の出場者は、例年 11月下旬〜12月上旬 にNHKが公式発表します。
第76回の具体的な日時は2025年11月14日でした。
✔ 過去の傾向:11/12〜11/19頃が多い
✔ メディアの「見通し報道」は確定情報ではありません
タイムテーブルや順番はいつ公表される?
タイムテーブルは、近年 放送当日(12月31日)に発表される傾向が続いています。
第76回も同様と見られますが、事前の確定情報はまだありません。
✔ 2024・2023:いずれも12/31当日発表
✔ 事前公開はほぼなし。公式SNSが最速更新
見逃し配信はどこで見られる?
見逃しは以下の2つが基本です。
長期アーカイブは基本なし。視聴は期間内に観るように気を付けましょう。
まとめ
第76回紅白歌合戦は、今年も大みそかの大きな楽しみとして注目されています。
出場者一覧やタイムテーブル(出演順)は、毎年本番が近づくにつれて少しずつ更新されるため、公式サイトやNHKのSNSを見ておくと安心でしょう。
この記事では 出場者まとめ/出演順・タイムテーブル/視聴方法 をひとつに整理して紹介しました。
今後も新しい発表があり次第、順次更新していきますので、気になる方はときどきチェックしてみてください。
年末の音楽番組を落ち着いて楽しむための手助けになればうれしいです。

